早々と、クリスマス
やっとやっと!と楽しみにしていました。
私のアトリエへ通われ始めた数年前は、レッスンで作る作品に対しても、
ご自身の進むこれからの道に対しても、二の足、三の足を踏み進むタイプの方だったのに、
ある時から、ビューーンと走りだし、あっという間にサロンをオープンされたという、
なんだか楽しい方です。
あの頃の、うんうんと迷いながら花に格闘していた姿が嘘のような決断力。
直径50㎝近いクリスマスリースが、1時間半程で仕上がりました。
サロンでは、ポーセラーツをメインにレッスンされていて、フラワーアレンジや
クレイアートなども選べるという自由なスタイルが魅力です。
しかも、お隣では、ネイルサロンも経営されていて、今日作ったリースはネイルサロンの
エントランスに飾ることになりました。
10月早々のレッスンだったので、軽やかな淡いグリーンをお選びしていたのですが、ちょうどブルーの壁に合っていて、爽やかで素敵でした!
ご希望だったピンクの花も華やかで、気に入って頂き嬉しかった。
レッスン後のランチには、もうおひとり、元生徒さん(今ではすっかり気心知れた花友達)も合流して頂いて、それはそれは楽しい時間でした。
アトリエ時代の懐かしい話も飛び交い、それぞれの家庭の話も入り混じり、
先生と生徒、、、、をすっかり忘れ、単なる主婦トーク 笑
来月は、自宅用のテーブルアレンジをご希望なので、花選びが今から楽しみです。
感情表現が豊かな方なので、選んだお花を喜んで下さる姿がいつもとてもとても嬉しいのです。
それに、サロンをオープンされた今でも、まだまだスキルアップしよう!という
思いも素敵だな~と思います。
さて。
楽しい時間もタイムリミット。急いで車に乗り込み、満足満腹で帰宅。
雨の中、もうすぐ幼稚園バスが戻ってきます。
母の時間です。
明日は、"花熱"の友人と、来月開催の小学校でのフラワーレッスンについての
最終打ち合わせ。
明日の楽しみがあると、夜寝るのも楽しみになります。
そう。
早く寝ないといけません。
なぜなら、息子が5時台にいつも起こしにやってくるからです。
ついつい、夜中を楽しむと、朝、悲惨なことになります。
ではでは。
0コメント